会食で緊張してしまい、全然英語が出てこない!そんなとき、どうしたらいい?

あなたは海外の見込みビジネスパートナーとの会食を取り付けました。なんとしても、相手との距離を縮めて「この会社と取引したい!」と思ってもらえる状態にして会食を終えたいと思っています。

でも、意気込めば意気込むほど、口から英語が出てきません。

どうしたらいいんだ!!!!!

焦らなくても大丈夫です!とっておきの方法をご紹介します!

そのとっておきの方法とは…まずはとことん相手に話してもらうこと!!!

ん?何それ?相手に話してもらう?

そう、相手に積極的に質問をして、自分のことを話してもらうのです!!!

自分のことを話すとき、それが会話であろうと、ソーシャルメディア上であろうと、人はお金や食べ物、セックスと同じような快楽を感じる
東洋経済オンライン「ソーシャルに「自分語り」が蔓延しているワケ」から引用

人は自分に興味を持ってくれる人に対して好意を抱くことが多いため、あなたに親近感を持ってくれます。最初にポジティブな印象を作りだすことができれば、その後の会話で少し英語が下手くそであっても「何を伝えたいのか理解しよう」という姿勢を持ってくれることも多いです。

第一印象を覆すことが難しいのは、皆さんもよくご存知だと思います。会話の初期段階で、いい印象を相手に与えることが重要です。

もちろん、矢継ぎ早に質問を投げかけると尋問みたいなりますし、関係が浅い相手から自分のことを聞かれることが苦手な方もいますからそこは相手の反応を見ながら会話を進めていきましょう。

  • ポジティブな第一印象を相手に与えることが重要
  • 人は自分に興味を持ってくれた人に好意を抱く
  • 会話の初期段階で積極的に質問をし「あなたと近くなりたい」という潜在的なメッセージを出す

これらのポイントを念頭に置いて、相手との距離をぐんぐん縮めていきましょう!

日本で随一の雑談に特化した英会話スクールE-LABOでは、相手と深い人間関係を築くためのレッスンを提供しています!ただ単語や文法だけではなく、生の海外文化を学ぶことにより目の前の相手のことをより深く理解し、相手との距離を戦略的に縮めていく英会話を提供しています!

自信を持って会食を成功へ導くために、まずはE-LABOの体験レッスンを受けてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本で随一の雑談に特化した英会話スクール&コミュニティ
仕事では問題ないのに、懇親会では何を話しているのかわからない。接待が苦痛。
そんなビジネスパーソンを救うための「ありそうでなかった」英会話スクールです。
テキストは完全オリジナル、講師は日本でのキャリアも長いプロフェッショナルばかりです。
これまでとは違うレッスンを体験してください!

コメント

コメントする

目次